等価交換だったとは思わないけど レビュー -名古屋戦

東京の変更点は主に2点。右SBに入った今野と、ボランチに入った羽生。この両施策によってもたらされた勝ち点3、とは思えない。
右SBの今野。本職でないが故の、「出るか出ざるか」の縦のポジショニングは、アウェーゴール裏から近くて見やすかっただけに不安定さを感じた。身体さえ寄せきれば、身体同士をぶつけられさえすれば、さすがの今野はバスンと相手を吹き飛ばせられるが、その上下の躊躇が少しでも相手に狙われれば裏をサクッと狙われることになる。当人のポテンシャルの高さと、本職でないが故の不安定さが同居したものであったと思う。
そして羽生。ここ最近の羽生については、ボール保持時、オンの時のプレーぶりに非常に不満を感じていた。不用意なミスも多く、トラップもぶれ、あそこまで落ち着きと丁寧さのあった羽生のオンプレーがここまで不安定になるとは。ゆえにオンのプレーが飛躍的に上がるボランチ起用には、戦前は良い印象は持っていなかった。そして実際に、試合に入ってみれば危険な横パスも引き続きあった。しかしそれは最小限に何とか喰い留め、何よりその圧倒的で気が利いた運動量で中盤に躍動感を出した。終盤にも必死にチェックに体を動かしていた。羽生は羽生の良さで、この難しいタスクを何とかこなしきった。
お互いに、窮屈な施策を飛び越えた気持ち・頑張りは間違いなくあって、それらは勝ち点3獲得に大いに貢献したものと考えられる。非常に頑張っていた。特に羽生、彼にはサポ同士でカンパしてベッカムカプセルを買ってあげたいくらいだ(今はもう違反だけどな)
今年何かと気にかけている浅利・石川は、今日は良いサリ・ナオコンビだった。浅利は前半30分ぐらいかの、アウトサイドで細かく捏ねながら中央でターンして前を向き、カボレへの狭いコースをビシッとクサビを通したプレーが忘れられない。あれ、東京にピルロがいるよ?しかもそれがサリですよ。ドキドキもんのカボレとの2vs1の攻め上がりでは「とうとう予言的中か?!!」と変な汗かいた。まだまだチャンスはあるさ。ナオに関しては、いわゆる「今年Ver.」のナオ。逆サイド張って待つのではなく、中央で裏を狙うダイアゴナルなそれ。その良い動きから良いパスの受け手にもなれていた。相変わらずのトラップでもあるが、惜しいファー詰めもあったり総じて及第点の出来。出来の善し悪しのサイクルで言うと、次回はどうだか分からないのがもどかしいけど、まずは今日の勝ちへの貢献という意味でも嬉しいプレーぶりに。
個々で頑張りも見せた。プレーぶりにも上がってきた選手もちらほら(平山はナイスシュート!)(モニは軽傷であることを祈るばかり)。ただ、やられるかとヒヤヒヤしっぱなしの後半の守備で全てチャラになっちゃうかなとも思っていた。やはり、致命的だと思う。椋原投入によるものだけとは思えない不安定さは実際前半からあったと思うし。大分戦では3-5-2の両翼への守備はある程度捨てている様に伺えたし、それは今日もそうだった。中央で最終的に跳ね返せばいい、ということなのだろうが。ただヨンセン・巻・津田のトリプル・タワーを揃えても、横からクロスを入れられてしまえる東京の守備はやっぱり異常だと思う。正直、この要因が応対に向かう選手達がそれぞれ、ただ「緩いだけ」な気もしないでもないところが一層不安を煽るわけだが…
そういう意味では、堂々と勝ち点3にふさわしいとは言い切るつもりはない。ラストの『アレ』も含めて、内容にこだわってたらとても満足できるものではない。
けど、勝ち点3。等価交換だったとは思わないけど、あれだけ欲していた勝ち点3も取る時はこんなもんなんだなぁとかは思ってみたり。そして勝ち点3は何より好転への良薬。そして公式戦ウンヶ月ぶりの勝ち点3。何より嬉しいもんだ。わーいわーい。やったね。
勝ち点3って何だろうねぇ。