新装開店寄ってらっしゃい見てらっしゃい、らっしゃい! レビュー -神戸戦

プライベートの問題もあったけど、ここまで感想が遅くなった要因のひとつとして、とにかく多くの感想を眺めてみたいなと思って、東京関係から相手の神戸から終いには全く関係ないチームのサポとかも、とにかく多くの感想を巡っていたからです。
とうとう開幕を迎えて、そこが嬉しかったのかなと。オフの期間はどうしても東京サポ・東京関係記者などからの閉じられた高評価しかなかったから、すごい視野の狭さというか、見切れてない部分もあるんだろうなって不安も多少あったりだったけど。けどここで今年の東京が初めて公に晒される、日本全国にお披露目となった。周囲の目に晒されることによって良さげだのまたはダメだのと、そこで些細なことでも東京の試合についての感想があるのが嬉しくなって。閉じられたところからどんどんと開けていく感覚に何となく安心感があったり。変な話だけど、これが開幕なんでしょう。これからホントどんどんいろんな人に見てもらって、いろんな人の感想が見てみたいですよ。
試合は改めてTVでも観たりしたけど、客観的に面白い試合だったと思います。お互いが勝ちを狙ってお互いのサッカーを見せたと思うし、指揮官の意図の感じる采配も見せてもらったし。他人が見ても面白いと思えるような「試合」だったかと。
内容に関しては、多くの人が指摘している通り「出鼻をくじかれて過緊張に陥った 〜15分くらいまで」「固さが取れて狙いが出し始められた 15分〜HT」「相手の狙いに対処しきれなかった 後半」とザックリ分けて振り返れるかと。
前半はボランチがボールを触れる様になって石川の仕掛け場面まで持ち運べるようになった15分以降からは、総じてスゲーぎこちなかったけど、狙いは発揮していたと。石川が相手ダブルチーム守備の間を突く突破が脅威にもなり得てたし、そこにフォローするMFも(ぎこちないけど)連動はしていたと。狙い通りの得点(非公開ってするもんだね〜)のおかげで固さは取れて、後半はもっとこなれてくれるかなという期待が。と同時に前半からちょくちょく長友の左サイドが手薄になって怖い場面があったから、そこからの失点はあるだろうから引き続き得点も狙わねばと。
と、実は上記パラはHT中に友人に送ったメールの内容。まさか後半もろに当たるとは・・・
これを踏まえて観ていた後半なんで、神戸がHTで2枚替えの勝負を仕掛けてきて、明らかにチームの意図として長友サイドを狙ってきた、っていうのは神戸松田監督もなかなかの監督だなと思うと同時に、意図通りに仕掛けられる神戸の熟成度もさすがだなと素直に感心した次第。逆に城福監督は前半から観られていたこの部分をHTで修正して欲しかったなとも思ったけど、この試合中に使える引き出しの差が「365日を共に過ごしたチーム」との差なんでしょう。この辺りは次節に修正して欲しいところ。
全体感は多くの人と感覚は変わらないと思うので、気になった個人評価を。
とりあえず上記に引き続き、って意味で長友。正直怖かった。運動量・瞬発力は申し分なかったけどあまりにも裏へのケア感覚は薄かった。意味もなく中央に絞ってた場面もあり、もうちょっと「左SBから見える景色」への慣れと「裏の視野」は鍛えるところでしょう。ただ、前述通り身体能力は全く問題ないし、金沢のライバルをやっと据えられたという嬉しさのがこの日は大きかったり。とにかく金沢から全てを盗んで欲しい。期待のデビューだったです。
平山は個人的には合格点。少なくともヒロミ時代よりもよっぽど仕事してた。落下点にはほとんどしっかり顔を出して、のっそりに見えながらも結構な運動距離だったんじゃないでしょうか。それで収めてもくれたし、役割をしっかり果たしたのでは。シュート意識も、個人的には抜群にあったかと。元々ボールを受けたらフィジカルとキレで完全に抜き去って決めるタイプではなくて、抜ききらないで決めるタイプだと思うし、前者が出来なくて「シュート意識がない」っていうのはかわいそう。「抜ききらないで決められなかった」事に文句言うなら分かるけどさ。あと少し話がずれると、城福流パスサッカーとそれを踏まえての理想の中盤スキル、またそこまでの未到達ぶりを考えると、今の1トップ平山の仕事ぶりで稼げてるアドバンテージってのは、中盤スキル未到達のマイナスを埋めうるなかなか頼りたい損失補填になり得てるんじゃないかと思う。そこに頼れてるウチに中盤スキルを上げていくべきであり、その辺が「テスト・テスト」で崩れる事になったら・・・っていう危惧はちょっとある。
そんな感覚があるだけに、自分としてはまだカボレが怖い。今日の仕事ぶりだけを観れば確かにカボレにオソロシイスキルがあることは明白だった。85分のあのさぶイボは久しぶりに体感したヤバさだった。けど、上記の「平山による損失補填」説で考えると、カボレを使いながら中盤整備、それも4-4-2にしてまでってのは難しいんじゃないかなぁ。中盤整備のためには中盤5枚が前提、4枚ではまだ出来ないかと。となるとカボレはまだワンポイントで、ってのが正直な感覚。1トップよりも2トップ適性、しかも体を張れる相方が必要な感じでもあるし。カボレの出番は本人のコンディションだけでなく、中盤整備が済んでからが理想なのかな。あの個人スキルだけに惚れてカボレを求める声だけ大きくなっていくとチーム進度は遅れそうな気がする・・・早くあのさぶイボが『味スタ名物』になって欲しいけどね。
今野・梶山は後半の消えっぷりは仕方ない面はあったかもしれないけど、許せないところ。こんなんじゃダメ。もっと、もっと君臨してもらわないと。
羽生、貴方が居てくれて本当に良かった。
こんな感じですか。お互いに「勝ちたかったけど引き分けだった」ってところなんですかね。ふさわしいところで落ち着いたんじゃないですか。ただ、単純に『面白かった』ですよ。今後長くかけて「ぎこちなさ」が取れてくることを願って。
あ、プレビューでのスコア予想は大ハズレでしたね〜(笑)