「やってみるさ」
「やってみるさ」
読者になる

「やってみるさ」

トップ > サッカー > こういう形ででも名前が出てくる事が「事件」
2007-08-20

こういう形ででも名前が出てくる事が「事件」

サッカー

オシム監督は視察後、「達也? どうして彼の名前だけですか? 2点? しかしきょうについていえば、平川の方がいいプレーをしていた」とけむに巻いたが、そのプレーに熱視線を送っていた。

指揮官は、さらなる競争をあおる。「内田篤人(鹿島)、安田理大(G大阪)、青山直晃(清水)、水本裕貴(千葉)、平川忠亮(浦和)の存在には気がついています。競争は激しくなる」とオシム監督は珍しく“新鮮力”の個人名を挙げた。

とうとう日本代表の肩書きを平川は背負う事になるのか?知り合いに平川の事を「愛している」人が居るので心配で仕方ありません。

CHONO 2007-08-20 02:24 読者になる

この記事をはてなブックマークに追加
広告を非表示にする
« これが「限界」とも言える レビュー ×柏… 例えとしての瀬戸朝香の使いやすさ »

f:id:CHONO:20160403190617j:image

検索
最新記事
  • よりによって4バックでそれやるの? 力蔵トーキョー定点観測その3
  • 力蔵トーキョー定点観測その2 なのに答え合わせがもう終わっちゃったよ
  • 「+1 Goal」のために必要な『洗練された守備組織』 力蔵トーキョー定点観測その1
  • アルビレックス新潟サポから溢れる文句の数々から学ぶ松橋力蔵新監督 FC東京 '25シーズンプレビュー
  • 結局、FC東京のフットボールフィロソフィー「+1 Goal(One More Goal)」って何なんだろう?
関連記事
  • サッカーにおける機械判定の未来は「オフサイド判定」一択である
  • かわさーより先に始めちゃおうぜ「湘南ベルマーレU-23」
  • 「コバショー来年もヨロシク」のお話

はてなブログをはじめよう!

CHONOさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
「やってみるさ」 「やってみるさ」

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる