チームとしては成長してる 個は… U-23 日本代表-カメルーン

録画にて視聴完了。う〜ん、予想以上にチームしてた。好感触。
思ったよりもカメルーンがショボかった面は、確かにある。けど結果「カメルーンに何もさせな」かったのに、チーム全体での守備意識の高さとチーム戦術の高さは間違いなく貢献していた。ただがむしゃらに走るだけ、インテリジェンスの欠けた守備ぶりを思えば、チームとして本番仕様までの進歩があった。また吉田がとにかく堅い。腰高だけど、当たり負けしないし脚がにょっと伸びてくるDFでカメルーンを封じていた。青山で当確だと思っていたCBで吉田が出てきたのは嬉しい誤算。
その分攻撃は…。ハッキリ言ってまともに「決めとけよ!」ってのは前半の森本くらいなもんで、お決まりの決定力不足がどーたら、って話ではない。だからといって今までみたいに攻撃に意図が無くて点の取れる気配がしないってわけじゃない。早いタイミングでの1トップクサビで縦に早いグラウンダーパスでの攻撃ってのは、チーム意識はこれまた高かったし、思ったよりも出来ていた。
問題点は三点。
一つは1トップ森本。慣れないポジションであーやってクサビ全部受けて叩いてってのにやり慣れてないのが明らかなプレーぶり。叩きミスで危険な場面も作ったりで、森本の良さを消してしまっていた。フォロー的に相方と言える谷口のフォロースタイルは、何というか1トップにボールが入ってナンボなフォロースタイルというか、代わりに自分が受けてだとか動きでDFを吊ってだとかのイメージはあまり無い。つまり相方としての谷口は、森本の苦手箇所をフォローしうる相方としては難しいという事。逆にポストプレーに安心感のある1トップと谷口の組合せだったら、相性良さそうと言うかこぼれ球拾って谷口がガンガン得点する姿がイメージできるんだが。誰を入れろ、と言っている訳ではない。
二点目は左SB田中祐介。あまりイメージのない選手だったのでほぼ初見だけど、感触はあまり良くない。あの中ではどうしてもプレー判断の遅さが目に付く。その全ての元凶はファーストタッチ。ピタッと収める事、そしてそのボールをどこに置くか、そこにこだわりのない選手にプレー判断の速さは期待できない。この試合だけで見れば、五輪代表のレベルには届いてない。A代表飛び級組の選手が居るポジションでアレだと厳しい。
三つ目は両サイドの幼いプレーぶり。ハッキリ言って、勝負所をわきまえない突っかけなんてただの「持ちすぎ」。本田も梅崎も、海外経験しててそれかとガッカリした。ボールの動きを「シンプルに」とまでは言わないけど、流れによどみを与えるだけでしかないムダなタッチの多さは許せない。特に梅崎、フランスでの失敗の、プレー面での原因を解決しないままに五輪代表に持ち込むな。まるで成長していない。水野の体たらく(にさせてしまっている要因は水野本人だけのせいじゃないけど)と、チーム全体の得点意識の問題で、多分選考残るだろうし本番でも機会はあるだろうから、それだけに。
比べてみてるとホント梶山、大人になったなぁ。ワンショットになった途端にパスミスしたりと相変わらず他人からは認められないんだろうな、って感じだったけど。梶山の大人のプレーで随分助かっていたよ。以上、梶山10番を着て味スタに通う者の偏見感想。えぇ偏見ですよ。
チームのクオリティがクンと上がって見えた事によって、選手配置の違和感と個人のアラが結構ハッキリ出た、有意義な強化試合と言えるのでは。長友を左SBに置いて(右は内田と競わせるだけの出来を森重は見せ続けている)、困ったら安田を前目で使えば、それなりにはなるかも?
あとはFW。忠成の背中は大きくなっていた。エースの貫禄を、自らの闘志で絶対に身につけてやる!という気概を感じる。後は誰を選ぶか?
言いたいのは、北京の本番での崖っぷちで、託したいほどの星の強さを今の選考メンバーに本当に感じるのか?ということ。今のところ納得できるは忠成くらいのもの。調子の悪い時期に勝手に呼んで見切りを付け、調子を取り戻した時期になって「信頼無いから」で見向きもしない選手の中に、託すだけの巨星はいませんでしたか?ということです。