欲しがりません、勝ったから レビュー -横浜FC戦

許容範囲の内容だったと思います。そして良い結果だったとも。
全体の運動量が終盤になるほど不足し、その息苦しさがイライラを高めていったという事でしょう。中盤というよりもまさに真ん中がぽっかりと空く、またよく見るパターンに東京が陥ってしまった事。全員がサイドに流れたり前線で張ったりで結果真ん中を埋める選手がいなくなると。そしてそれに対する動き直しを、元々その意識は非常に薄いチームではあったけどそれをさせるだけの運動量が残ってなかったのが要因でしょう。
それを埋めて欲しいのはもちろん、ダブルボランチの今野・福西なわけだけど、まず決定的に今野の調子が激しく悪かった。アリバイチェイスに終始し、粘り強さが明らかに弱っているのは、これは間違いなくオーストリア遠征の影響でしょう。だから、しょうがない。福西が後半垂れるのも今まで見てきた通り。むしろそれまでに積極的に攻撃へと絡み、しっかり得点を挙げた事を評価すべきだと思います。(しかし福西の得点も、言及は少ないけど技術を感じるなかなかのゴラッソだった。やはりこの人の得点力はよくよく思い直してみると凄まじいものがある)今野・福西コンビのボランチの評価は今回は保留、次回が大事。とりあえず今ちゃんは、まず休もう。
例え相手がどうであれ、結果しっかりと勝ち点3を奪えたのはFW陣の好調さのおかげでしょう。そう、好調だと言っていいと思います。得点も残し、なかなかイイ競争がある。東京FW陣に競争が生まれるなんて(泣)中央がいない事から、DFからの「無茶フィード」「超ロング無茶くさび」が多く見られたけど、これは中心で受けてくれる人がいないという、チームとしての負の側面もありつつ、しかしFWがしっかりとそれを受け止めてくれるだけの調子の良さも同時にあったと思います。
では、出す側のDFはどうか?これはもう経験からくる判断の素晴らしさと言っていいでしょう。特に藤山はそこが顕著で、自らがボールを運ぶと判断するシチュエーション・タイミングはいつ見ても抜群だったけど、この日も一発グラウンダーでルーカスまで通してしまうパスはこれは素晴らしいものがあったと。そして金沢。前方栗澤が運動量を存分に発揮し、左サイドから中央右にまでフォローに駆け回る中で、広大なスペースが生まれる左サイドを一人で、攻守に抜群に効いていたと思います。
中央に難が出た事と、それのフォローのせいか思ったより早くにガス欠を周囲が迎えてしまった事(そしてそれを伊野波が抑えきれなかった事)は今後の不安ではあるけれども、それをフォローできる個々の好調さと経験も随所に出ていた。だから大事な試合で負けなかった。いつぞやの時期だったらスコアレスドローになる試合だったと思います。そこを勝てた。ボーナスステージである国立連戦でしっかり勝ち点6を積み重ねた事は素直に素晴らしい事だったでしょう。
となると、本質を求められる次節が大事なのは言うまでもないです。味スタに戻ってまさに東京ボランチの本質を求められる清水戦。興味深い面白い試合になりそう。
だからとにかくそれまでに、今野はスゲー休んでおいてくれ。
最後に平山。そろそろオレの予言は的中したよ!って胸張って良いんですかね?どちらにしてもあのゴラッソは久しぶりにワールドをちょっと感じたかも。ホームスタジアムのアウェー側に座ると、こんなゴラッソが生まれる気がする。東京ダービーのササ以来か?しかし鳥肌モンだった!!デカモリシがナンボのもんじゃい!!