U-21 ×韓国戦

ミョンボ兄さんの格好良さとキャプテンな俺のチャンには触れたので、日本側を。
まず誰もが口にする前半のひどさ。BSで見てたけど、実況の人もまぁキレ気味で。そんくらいひどい。チームですらスタメンが取れていない選手も多いとはいえ、あの距離感はないだろう。DFラインから果てしなく遠く感じる前線、いやボランチ。いくら即席だからってこれはないだろう。そして距離感をさらに遠くさせるカレン1トップ。どこかで見た光景。某静岡方面の方々には悪夢でしかないでしょうが。
個人に言及するならば、一番らしい個を出せたのは乾だったか。水野もらしいと言えばらしい感じだったが。柳楽・千葉のCBを含めDF陣はボロボロ。軽率で当たりも軽く、セットプレイもほとんど前を取られボロボロ。このレベルならウチの増嶋は自信を持って負けてないと言いたいのだが(好き嫌いは別れるCBだけど、よく頑張ってると思うよ)ここでも呼ばれなかったのは少し気になる。韓国のグダグダに助かった。出番が多かったという皮肉も含め、GK松井もよく頑張っていた。
ただ、結果だけ見て、ドローったというのはそりゃ良かったさとは思うが、テストならテストなりのチームのベースってのはありつつじゃないとテストにならない気がするんですが。水野・谷口・カレンなど所属クラブで結果も出していたりする選手もいる中で、そんな彼らの個を生かすための、そこまでのつなぎのための組織が皆無だったことで個も生きず淋しい結果になってしまった。今回は正直最低限の経験しか得られなかった感がある。
『個を生かすための組織』それはその為に良い形でボールを奪うだとか、良い形で個vs個の勝負に持っていくための人やボールの動きだとか、強固なDFラインによって生まれるメンタルの安定なども含まれてくるだろう。そしてそこに色を付けていくのが監督の仕事である。さて反町はどんな色を持っているのか?どんな色を付けていくのか?
反町の持っている色を知らない自分としては楽しみでもあり、不安でもある。