レビュー ×横浜FC戦 

書き始めてみたら、個人批評がどんどん出てきてしまったので一旦消して改めて書き直しているところです。とりあえず、平山のあの実効レベルのクセにあの態度ってのには腹が立ったのと、伊野波はアンカーらしくもっとDFラインに顔出せ、いい加減ボール落下点を通り過ぎるなというのは言っておきます。

この日一番言いたかったことはコンセプト無き選手交代についてです。ワンチョペ投入から赤嶺投入までの10分間のパワープレー。結果この10分間が非常にもったいなかった。ワンチョペが投入されパワープレーに移ると、その前に投入されていた栗澤が全く生きなくなり、赤嶺投入で平山が退くことで自ら10分前に決断したパワープレーをぼやけさせた。監督コメントを見ると平山に関して「もう我慢できなかった」と述べており酷い出来だったことを察知していたにもかかわらず、栗澤を生かせないことを承知の上でパワープレーという決断に移ってしまった。そしてその決意はすぐに揺らぎ赤嶺投入。最初の栗澤の投入がアクシデント的なものだったとは言えども、後半の数分間で監督の方針が右へ左へと揺らいでいたことを示していると思います。これは、得点を取った直後にカズを呼んでホワイトボードで入念に指示を送っていた高木監督とは大違いです。


この試合でポジティブな部分を探すと、梶山は凄い良かったと思います。ダイヤモンド型のてっぺんに配置されたが実際は前述の通り伊野波の分もボールを受けるために非常に上下動が多かった。その中でしっかりボールを受けキープし展開しというのが出来ていたと思います。終盤でもサイドに流れるランニングを繰り返し、伊野波の分も働いていたと思います。
そして今野。最終的には伊野波とチェンジしてボランチに戻ったが、良い時のボランチ今野の片鱗は見せられた。次節が高さのある巻擁する千葉だけに、次節はボランチ出場もありうるだろう。
赤嶺は少なくとも気持ちは見せた。赤嶺の気持ちがGK菅野のイエローを生んだ。
ただそういった部分を評価せず、何も無かったゴール裏に閉口。
各所を回ってみると、結構切り替えて次だ次、と言えている人が多くてビックリしています。自分としては降格の匂いプンプンな今の状況を、言ってしまえば引きずっているのかもしれません。「馬鹿になれ、とことん馬鹿になれ」とは言うけれど、いま馬鹿になって応援して次の試合勝ったところでチームは何も変わらない、それくらい根本な重傷だと思います。
試合は違うものだけど、サッカーダイジェストの塚越さんの川崎戦の意見に賛同します。マジで、目を覚まさなきゃいけないんじゃないの?